【デメリットも紹介】Gabaマンツーマン英会話の口コミ・評判を元受講生がレビュー

Gabaマンツーマン英会話に興味があるんだけど、口コミや評判はどうなんだろう?

ありす

ぱに

英会話スクールは高い買い物ですので、通い始める前は色々と悩みますよね。

 

この記事では、「Gabaマンツーマン口コミや評判」を知りたい人向けに、2年間Gabaに通った私が解説していきます。

 

Gabaマンツーマン英会話の評価
効果の実感
(5.0)
継続しやすさ
(5.0)
通いやすさ
(5.0)
レッスンの楽しさ
(5.0)
レッスン費用
(3.0)
初心者にもおすすめ
(5.0)
総合評価
(4.5)

 

Gabaマンツーマン英会話は、レッスン費用こそ高く感じるかもしれませんが、質に関してはパーフェクトに近い英会話スクール!

 

実際に私は、他のマンツーマンレッスンのある英会話スクールの体験レッスンにも足を運んだことも有りましたが、Gabaマンツーマン英会話が1番良かったと言い切れます。

 

値段は少し高いかもしれませんが、全くの初心者でも英語を話せるようになりたいという気持ちさえあれば、効果を実感することが出来るカリキュラムとサポート体制が整っていますので、安心感が段違い!

 

確かに、いくら安くても効果が実感出来なかったり、続かなかったら意味ないよね。

ありす

ぱに

特に英語が苦手な人や、外国人と話す機会が無かったと言う人にはGabaをおすすめします。

 

当時の私も全く英語が話せなかったのですが、Gabaマンツーマン英会話に通い、英語が話せるようになりました。

 

そして、これだけは冒頭で言わせてください。

 

英会話スクールは安い買い物ではありませんし、一瞬で話せるようになるようなものではありません。

 

英会話は、お金と時間が掛かる習い事です。

 

だからこそ、「1ヶ月で英語が話せるようになる教材」とか「安物買いの銭失いとなる選択」をして失敗して欲しく無いんです。

 

この記事では、前半でGabaマンツーマン英会話の口コミと評判について紹介し、後半で実際に私がGabaマンツーマン英会話に通ってみて感じたメリット・デメリットを全て紹介します。

 

良いこと悪いこと全て含めて書いていきますので、長文になるかと思いますが、最終的には体験レッスンに行き、自分にGabaが合っているのかどうかを確認するようにしてくださいね。

 

この記事を書いている人

Gabaマンツーマン英会話公式はこちら

 

Contents

Gabaマンツーマン英会話の口コミ・評判

 

Gabaマンツーマン英会話は、最高の質で英語を学べて、効果も実感が出来て、続けるのも苦ではない!だけど費用が高い!

 

Gabaマンツーマン英会話の悪い口コミ


悪い口コミ
  • Gabaのレッスンは質はいいが料金が高い
  • Gabaは品質はいいが料金が高い
  • Gabaは料金が高い
  • 会社とGabaを両立出来るか不安
  • 転勤先にGabaが無かった

 

「料金が高い」「転勤などで通えなくなった」「Gabaと会社の両立が出来るか不安」という口コミが多い!

ありす

ぱに

この部分はGabaに限らず英会話スクール共通の悩みかもしれませんね。

 

 

悪い口コミ
英会話のGABA、高いなwwwぶっちゃけすげー高いwww ・・・と無料体験行って来ての感想。だがなー短期集中20回15万かー悩むなー授業のクオリティは神だったな・・・だがしかし高い・・・Jul 12, 2011
悪い口コミ
GABAクソ高いけど品質はいいらしいので通いたいし英会話系は会社に相談すれば補助も出るのだが、いかんせん田舎に住んでいて英会話教室がないんですゎ。個人英会話教室もこの間潰れちゃったし。またフィリピン英会話辺りやるかなあ。。。タガログ英語の発音にももう慣れた。Nov 21, 2019
悪い口コミ
そろそろ英会話更新の時期。GABAを続けるか、オンラインの英会話に切り替えるか悩みどころ。問題はシンプルで金。Sep 2, 2017
悪い口コミ
GABAの英会話レッスン一回目に行ってきた。残業した上で夜からでも行けるのは素晴らしいけども、かなり疲弊するなあ。これが日常になった時、果たして…Aug 6, 2014
悪い口コミ
朝活英会話、転勤の都合で今日が最終日。GABAと契約更新したばかりで解約手続きに…。転勤先にGABAがなくやむを得ず断念。素晴らしい先生と出会い恵まれた、別れが寂しいNov 22, 2011
悪い口コミ
苦手な英語にチャレンジして2年、何とか普通に会話ができるまでになり、壁は自分で作っている、越えられないものはないと実感できました。壁の上に登れなければ、ぶち破る、突き抜けられると。転勤先にGABAがないけど、コツはつかんだから、当面は自力で頑張るべし。Nov 25, 2011

 

Gabaマンツーマン英会話の良い口コミ


良い口コミ
  • Gabaで英語が上達した
  • Gabaの先生は優しい
  • Gabaは先生の質が高い
  • Gabaはレッスンの質が高い
  • Gabaが楽しい
  • Gabaなら楽しく続けられるかも
  • Gabaなら忙しい人でも通える
  • Gabaなら英語苦手でも大丈夫
  • Gabaに行って英語をきちんと勉強したいと思った
  • Gabaは楽天の社員研修でも選ばれている

 

ぱに

「自分の英語レベルに関係無く英語が上達」「自分のライフスタイルでも通える」「教師・レッスンの質が高い」などの口コミが多い!
初心者や忙しい社会人の人が通いやすく「楽しく英語を学んでいる」「英語が上達した」という声が多い印象だね。

ありす

 

 

良い口コミ
英会話スクールの中では、GABAが一番おすすめ。半年間通ってたけど、カウンセラーのお姉さんが優しいし、講師の質も高かった。正直ここに行かなきゃ自分はこんな英語上達してない。
良い口コミ
英会話のGaba、教師の質が本当に高い! 今日は英語圏の国の人に意見を言う時に必ずbecauseと理由付けをすることの重要性を学んだねMay 29, 2014
良い口コミ
英会話のGabaの体験行って来た。まじクオリティー高い!テンション上がってしまったわ。Mar 26, 2011
良い口コミ
最近Gabaに通ってる。インストラクターを自分で選べるからめちゃくちゃ楽しい。いろんなインストラクターがいて、バックグラウンドも多様で、しかも人生攻めてる人たちばっかりで本当に楽しい。。レッスンが毎回格言だらけで、英会話レッスンを越えてこれはもはやセラピーだと思う。Dec 2, 2019
良い口コミ
英会話スクールGabaの体験レッスン受けてきた!結論、入会した!!上手に誘導し、答えられるようにレッスンを進めてくれたお蔭で「これなら楽しく続けられるかも」と思った。フェイスシールドを先生は付けているんだけど、遮蔽物があるため外国人への恐怖感が軽減されてよかった。面白かったーJul 31, 2020
良い口コミ
「忙しいオレの今日が暇かは、今日にならないとわからない。」ってGaba英会話のコピーすごい良いな。リアリティと悪意のバランス、それでいて自由予約制っていうサービスの訴求ポイントが伝わる
良い口コミ
明日でGabaラスト(´・_・`)もともと英語苦手だったけど話せると楽しくなってった。まだまだ全然喋れんけど、前よりも分かるし喋りたい意欲増した´◡`まだまだ通いたいけどローン払い終わるまで一旦終了。ローン払い終わったらまた契約させてもらおう
良い口コミ
GABA英会話の体験レッスンを受講してきました!GABA英会話は英語がめっちゃくちゃ苦手!中学の英文法も不安っていう方からでも通えるので急遽英語が必要になったビジネスマンにおすすめだと思います!来週中には公開できるようがんばります。
良い口コミ
楽天は社内公用語が英語になった関係で会社近くにある品川の英会話教室に楽天の社員が急増してるらしい。しかも自分の通っているGabaの先生がTVに出てた!

 

 

口コミでは「料金が高い!」と言われているGabaマンツーマン英会話の料金はどれくらい?

Gabaマンツーマン英会話の料金(参考)
プラン名レギュラープランレギュラープラン一般教育訓練給付金プラン
金額(税込)351,450円458,700円561,000円
レッスン回数(1レッスン40分)45回60回75回
総レッスン時間30時間40時間50時間
レッスン受講有効期間6ヶ月8ヶ月12ヶ月
1レッスンあたりの金額7,100円6,950円6,800円

 

上記に加えて、入学金33,000円(税込)+教材費19,800円(税込)が掛かりますが、大抵の場合キャンペーンをやっているので、入学金については、満額支払うケースはほぼ無いと思ってOKです。

 

Gabaマンツーマン英会話で掛かるお金はこれだけ!

 

  • 入会金
  • 教材費
  • プラン費用(レッスン代)

 

ぱに

他社の英会話スクールでよく見られる月額管理費(月謝)や、テストの際の試験料は別途掛からないので、支払うのは上記のみになります。
料金体系がシンプルで、これ以上の追加費用が掛からないという点は安心出来る!

ありす

 

Gabaマンツーマン英会話の入会金について

 

Gabaは定期的にキャンペーン・割引を実施しており、特に入会金絡みのキャンペーンが多い印象です。

 

過去に行われていたキャンペーン内容はこのような感じ。

 

  • 60レッスン以上のプラン申込みで入学金無料
  • 入学金半額キャンペーン
  • 新規入会で2レッスン分プレゼント
  • 未来応援キャンペーン(最大55,000円割引)
  • 夏の短期集中プラン(入学金半額)
  • 冬の短期集中プラン(入学金半額)

 

ぱに

私も60レッスン以上のプランに加入で入学金無料+無料で2レッスンプレゼントのキャンペーンに申し込みを行いました。
キャンペーン情報はGabaマンツーマン英会話公式から確認が出来ます。

ありす

 

Gabaマンツーマン英会話公式はこちら

 

Gabaマンツーマン英会話の教材費について

 

Gabaのカリキュラムは大きく分けて2種類有り、日常英会話とビジネス英会話が有ります。

 

いずれの教材も、通常テキストAは1万9800円(税込)追加テキストB及びCは、4950円(税込)

 

BとCのテキストはいつ使うの?

ありす

ぱに

テキスト終了時にLPA(レベルチェック)というテストが有り、合格すれば次のレベルのAのテキスト、不合格なら同じレベルのBのテキストに進みます。

 

例えば、今自分が使っているテキストが、レベル1のAのテキストを使っている場合、LPA(レベルチェック)に合格するとレベル2のAのテキストへ、不合格の場合は、レベル1のBのテキストへ

 

もう少し今のレベルで学びたいと、感じるのであれば、カウンセラーに伝えることで、追加テキストB、Cのテキストに進むことも出来ますよ。

 

教材は絶対に買わないといけないのかな?

ありす

ぱに

テキスト教材はレッスンで使用して、オンライン教材は予習復習で使用するので、大抵の人は購入していますが、レッスン前に借りることも出来ます。

 

Gabaの教材はオリジナル教材となっており、教材費にはテキスト教材+オンライン教材とセットになっています。

 

例外として、留学前・旅行前・海外出張前などの短期の利用で、通常カリキュラム以外の専門カリキュラムを学習したい人は、体験レッスンの時にカウンセラーに相談してみてください!

 

Gabaマンツーマン英会話公式はこちら

 

Gabaマンツーマン英会話のプラン料金について

 

レッスン回数は、20回・30回・45回・60回・75回・90回・120回と、自分に合うプランにカスタマイズ出来ますので、先ほどの表はあくまでもサンプルです。

 

レッスン回数を増やせば1レッスンあたりの単価が安くなる仕組みになっており、実は受講有効期間を短くすることで、更に料金を抑えられるんです!

 

例えば、75回レッスンを12ヶ月(レッスン受講有効期間)で受けるところをレッスン受講期間を8ヶ月に短くすることで、費用を落とすことが出来ます。

 

実際に私もレッスン受講期間を短くして、数万円単位で安くなりましたので、レッスン有効期間よりも受講ペースを上げられるという人は体験レッスンの際にカウンセラーに相談してみてください!

 

ぱに

誰でも費用を安く出来る可能性があるので、この方法を知っているか知っていないかで結構変わりますよね。
それは良いことを聞いた!他にもプランはあるの?

ありす

ぱに

こちらはあくまでスタンダードなプランなので、他にもお得なプランがありますよ。

 

 

Gabaの学生・シニア向けのプラン(サンプル)
プラン名Gaba campusプランGaba campusプランGaba Teens プランGaba Teens プランシニア60+プラン
金額(税込)264,845円346,500円264,845円346,500円382,800円
レッスン回数45回60回45回60回60回
総レッスン時間30時間40時間30時間40時間40時間
レッスン受講有効期間6ヶ月8ヶ月6ヶ月8ヶ月10ヶ月
1レッスンあたりの金額5,350円5,250円5,350円5,250円5,800円
対象者大学・大学院・短期大学・専門学校生大学・大学院・短期大学・専門学校生中学・高校生中学・高校生60歳以上の方
レッスン予約制限平日9:15~17:30開始のレッスンのみ平日9:15~17:30開始のレッスンのみ平日12:15~18:15開始のレッスンのみ平日12:15~18:15開始のレッスンのみ平日9:15~17:30開始のレッスンのみ

 

全コース、当日のレッスン予約であれば、土日や平日9:15〜17:30開始のレッスン枠以外でも受講できます。

 

ぱに

該当する人であれば、上記のプランをカスタマイズしてGabaに通えばお得だね!

 

プラン加入をする場合は、身分証もしくは、学生証の提出が必要になります。

Gabaの社会人でも利用出来るプラン(サンプル)
プラン名夏・冬の短期集中プラン給付金プランデイタイムプランU-25プラン
金額(税込)214,500円561,000円392,700円436,920円
レッスン回数30回75回60回60回
総レッスン時間20時間50時間40時間40時間
レッスン受講有効期間2ヶ月12ヶ月8ヶ月8ヶ月
1レッスンあたりの金額6,500円6,800円5,950円6,620円
プランの特徴一部オプションや特典を併用出来ない場合がある。※1国から最大10万円給付されるプラン!平日9:15~17:30開始のレッスンのみ事前予約可能。※2Lesson Anywhere(通常¥4,400)が無料。※3

 

※1.夏・冬の短期集中プランで併用出来ないオプションや特典については無料体験レッスン時に確認が必要です。

 

※2.デイタイムプランも、当日のレッスン予約であれば土日や平日9:15〜17:30開始のレッスン枠以外も受講可能。

 

※3.Lesson Anywhereは、全国にあるGabaのラーニングのどこででもレッスンを受けられる追加オプション。

 

夏休みに一気に受講したい方や、平日休みの方、25歳以下の社会人の方などに限定されてしまいますが、条件が合うのであれば、こちらのプランにしてしまった方がお得!

 

 

【超お得】Gabaマンツーマン英会話の給付金プラン

 

 

(支給対象者)

受講開始日現在で雇用保険の支給要件期間が3年以上(初めて支給を受けようとする方については、当分の間、1年以上)あること、受講開始日時点で被保険者(※1)でない方は、被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大20年以内)であること、前回の教育訓練給付金受給から今回受講開始日前までに3年以上(※2)経過していることなど一定の要件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)又は被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合に支給。

(支給要件期間)

支給要件期間とは、受講開始日までの間に同一の事業主の適用事業に引き続いて被保険者等(一般被保険者、高年齢被保険者又は短期雇用特例被保険者)として雇用された期間をいいます。

その被保険者資格を取得する前に、他の事業所等に雇用されるなどで被保険者等であった期間も通算しますが、被保険者資格の空白期間が1年を超える場合は、その前の期間は通算されません。

また、過去に教育訓練給付金を受給したことがある場合、その時の受講開始日より前の被保険者等であった期間は通算しません。

※1 被保険者とは、一般被保険者及び高年齢被保険者をいいます。以下、この項目において同じです。

※2 平成26年10月1日前に教育訓練給付金を受給した場合はこの取扱は適用されません。

(支給額)

教育訓練施設に支払った教育訓練経費の20%に相当する額となります。ただし、その額が10万円を超える場合は10万円とし、4千円を超えない場合は支給されません。

※ 受講開始日前1年以内にキャリアコンサルタント(職業能力開発促進法第30条の3に規定するキャリアコンサルタント)が行うキャリアコンサルティングを受けた場合は、その費用を、教育訓練経費に加えることができます。ただし、その額が2万円を超える場合の教育訓練経費とできる額は2万円までとします(平成29年1月1日以降にキャリアコンサルティングを受講した場合に限ります。)。

参考 教育訓練給付金制度ハローワーク

 

 

 

簡単に言うと、教育訓練給付金制度を利用していなくて下記の条件をクリアしている人は、国から10万円の給付と、TOEICテストが無料で受講出来る!

 

  • 1年以上企業に勤めて雇用保険に加入している必要
  • 1度使っている人は、3年間の期間が空いている必要
  • レッスンの出席率が8割以上である必要
  • 開始時のGabaの認定レベルが3以上である必要
  • 修了時のGaba認定レベルが4以上である必要
  • 期間内最低1度のレベルアップが必要

 

給付金プランは、好きなラーニングスタジオで受講出来るLesson Anywhereのや、プランのカスタマイズは出来ませんが、ざっくり言うと、

 

1年以内に75回のレッスンを出席率8割以上で受講して、レベルアップすればハローワークから10万円がキャッシュバックされます!

 

条件を満たしていて、体験レッスンのレベル認定でレベル3以上だった人は給付金プランを使って行うことをおすすめ!

 

レベル3以上から始まる人はいるの?

 

ツイッターを調べたところ、レベル3以上から始まる人は結構いるみたいです。

 

レベル3スタート
Gabaで体験レッスン終了。レベルは10段階中で3。。。発音と適切な表現がダメダメなのに、理解力と正確性がずば抜けて良いというグラフの形は、相当変わってるらしい。要するに私の英会話は感がいいだけで成立してたみたい(笑)Aug 24, 2010
レベル2と3の間
gabaの体験レッスン、受けてきたなう。うう、しゃべれないよー!でもしゃべれないのにマンツーマンに挑んだおれに乾杯。しかし「あなた丁度レベル2と3の間くらいだけど、やるとしたらどちらからはじめたいですか?」と講師の人に聞かれ、レベル2を選んでしまうヘタレなおれ。Jan 18, 2011
レベル5スタート
gabaのの無料レッスン受けてきました!gabaによれば、10段階のうち、レベル5だそうです。これから半年頑張ります!Sep 25, 2020

 

ぱに

因みに、私はレベル1から始まりましたが、プラン更新のタイミングでレベル3になっていたので、給付金コースも利用しています。
そういう方法も有りなのね。

ありす

 

レベル3ってどのくらい英語が話せれば判定されるの?

 

Gabaのレベル認定では、レベル3はキーワードに頼って相手の話を理解となっています。

 

LPA(レベルチェック)については、この記事の趣旨から少し離れてしまいますので、こちらの記事を参考にしてみてください。

【5回受講】Gabaマンツーマン英会話のレベルチェック(LPA)は難しい?

 

給付金プランで実際に給付されている人はどのくらい?

 

給付制度対象プランは厳しいですか?最後まで続けられるか心配です。

 

本プラン受講の92%の方が、レッスンを修了しています(2016年度Gaba調べ)。一定の出席率が必要となりますが、インストラクターやカウンセラーがあなたの英会話学習をサポートしていくので、ご安心ください。

引用元:Gabaマンツーマン英会話

 

実際に給付金プランを受講している92%の人は、給付金を受講しているので、続けられるか、達成できるかという問題については、ほぼ大丈夫といって良いでしょう!

 

ぱに

実際に私も10万円の給付金を受け取っています。

 

レベル4までであれば難しくはないですし、Gaba側がレベル4にならないように意地悪をしてくることもありませんよ!

 

Gabaマンツーマン英会話の支払い方法・お金に関する制度・中途解約について

 

キャッシュカードからの引き落とし、もしくはクレジットカードで支払うことが出来ます。

 

頭金0で分割払い(最大36回)も可能なので、一括で払うのは難しかったり、一括払いをしたくない人でも利用可能!

 

ぱに

支払い方法で不便点で言うと、アメックスが使えないくらいですが、ANAカードやJALカードであればマイルも貯まります。

 

受講料信託(前受金保全)制度

 

昔、NOVAが経営破綻して利用者への返金問題がニュースになったよね。Gabaは大丈夫なのかな?

ありす

ぱに

Gabaでは下記のような資産保全をしています。決算書にも信託についての項目が有るのを確認しました。

 

Gabaでは、皆さまに安心してレッスンをご受講いただけるよう「受講料信託制度」を導入しています。
レッスン前にお預かりする受講料(前受金)の約50%を金融機関に信託し、会社資産とは分けて管理することで保全をしています。

Gabaマンツーマン英会話

 

参考 NOVA(外国語教室)Wikipedia

 

万が一、経営破綻などで倒産した場合も利用者リスクを避けられるように配慮していることが分かります!

 

中途解約について

 

もし続かなかったら解約は出来るの?解約料金とか取られるのかな?

ありす

ぱに

残りのレッスン数×レッスン単価でお金が戻ってきますよ!

 

Gabaでは、消費者の利益保護を目的とした法令である「特定商取引法」及び「消費者契約法」を遵守し、公正かつ誠実に運営をしております。また、中途解約をご希望される場合は、特定商取引に関する法律の定める通り、ご購入いただいたレッスン単価で精算金額を計算しておりますので、安心してご受講いただけます。

Gabaマンツーマン英会話

 

もし会社にとって最悪の場合があったとしても、前払いしたお金は保全されていて、もし中途解約することになってしまっても、しっかり返金してくれるので安心!

 

Gabaマンツーマン英会話の料金【実際に掛かった費用】

 

これまで私は、2年間で152回レッスンを受講しました。

 

総支払費用は、101万3,030円の費用が掛かっていますが、英語上達の効果があったので満足しています。

 

Gabaに通っていた2年間支払いの内訳はこんな感じでした。

 

受領料:¥535,140(有効期限8ヶ月で75レッスン+初回教材) + ¥529,200(有効期限12ヶ月で75レッスン)¥1,064,340円

 

入会金は無料でしたが、上記に加えてテキスト代が掛かっています。

 

テキスト代:¥19,440+¥19,440+¥4,860+¥4,950=¥48,690円

 

キャンペーン等の恩恵で、入学金無料(33,000相当)、一般教育訓練給付金(10万円還付)等を受けたので、最終は101万3030円で1レッスンあたりは6,600円

 

さらに初回プラン契約時に2レッスン無料が付与されたので、その分を加味すると、実質100万円切るくらいまでは安く収めることが出来ました!

 

年間50万円前後、1ヶ月換算で月額4万円前後くらい掛かっている計算です。

 

思っていたよりは安くGabaに通えそう!

ありす

ぱに

月額4万円前後を英語学習に払えるかどうかが鍵ですね。

 

Gabaマンツーマン英会話と他社英会話スクールとの料金比較

 

やっぱりGabaは他社と比べると高いのかな?

ありす

ぱに

各社のマンツーマンレッスンの料金との比較もしておきますね!

 

マンツーマンレッスンの費用比較
1レッスンあたりの費用レッスン時間入学金(税抜)教材費※1月額管理費(税込)
Gaba英会話5,000円台〜7,000円台40分33,000円19,800円無料
シェーン英会話5,000円台〜6,000円台40分22,000円12,000円〜15,000円1,650円
AEON10,000円台50分33,000円2,000円〜8,000円1,100円
ECC外国語学院17,050円〜80分22,000円2万円前後無料
ベルリッツ6,000円〜8,000円40分33,000円2万円前後無料
NOVA5,555円40分無料1,500円〜無料

 

※1.教材費については各社複数の教材がありますので、参考金額として捉えてください。

 

各社キャンペーンを実施していたり、異なるプランを持っていることから、金額幅こそ有りますが、Gabaは相場から乖離して高いという訳では無いと言うことが分かると思います。

 

安くGabaを利用する方法はこの4つです。

 

  • 条件付きプランを利用する
  • レッスン有効期限を短くする
  • 一般教育訓練給付金プランを利用する
  • キャンペーンを利用する

 

Gabaマンツーマン英会話に通いたいけど、金額面が少しネックという人は、この方法でガバッと料金を抑えられますので、無料体験レッスンでカウンセラーに相談してみはいかかでしょうか!

 

Gabaマンツーマン英会話公式はこちら

 

続いてGabaマンツーマン英会話のメリットとデメリットについて紹介します。

 

口コミや評判だけでは分からない、実際にGabaに通っていたからこそ分かる生の声をどうぞ!

 

【口コミや評判だけでは分からない】Gabaマンツーマン英会話に実際に通って感じたデメリット

  • レッスンに遅刻・欠席すると絶望する
  • 講師が全員がネイティブという訳では無い
  • 人気の講師の予約が埋まりやすい
  • 質が悪い講師も少なからずいる
  • ライティング学習が弱い
  • 文法を集中的に覚えるカリキュラムが無い
  • LPA(レベルチェック)も1レッスン分に含まれる
  • 学習仲間との接点が無い
  • 卒業する時の別れが辛い

 

え?こんなにあるの?!

ありす

ぱに

Gabaを選んで後悔が無いように、デメリットを9個出しましたが、逆にこれが飲めるのであれば、Gabaを選ぶべきだと言えます!

 

レッスンに遅刻・欠席すると絶望する

 

Gabaは、1レッスンあたりの金額が5000円〜7000前後となっていることから遅刻や欠席をすると当然絶望します。

 

しかし、レッスンのキャンセルは簡単で、myGaba(専用サイト)から簡単にキャンセルが可能です。

 

※レッスン前日の18時以降はラーニングスタジオにレッスンキャンセルの電話連絡することでキャンセルが可能になります。

 

ぱに

因みに、私は寝坊によりレッスンを欠席してしまったことがありましたが、1時間くらい「まじかー。」以外の言葉が出てきませんでした。

 

レッスンのキャンセルは簡単に出来ますが、寝坊やレッスンの受け忘れには注意した方が良いです。

 

講師が全員がネイティブという訳では無い

 

これだけ値段が高かったら、当然ネイティブのレッスンと思うかもしれませんが、Gabaにはネイティブ講師も多く在籍していますが、バイリンガルの講師やノンネイティブの講師も在籍しています。

 

ノンネイティブでもプロの講師なので、訛りがあったり、講師の質が低いという訳ではありません。

 

どうしても気になるという方は、予約を取る際にネイティブに絞ってレッスン予約をしましょう!

 

因みに、ネイティブだから人気講師とか、ノンネイティブだから不人気講師ということは無く、イングリッシュレベルに大差はありません。

 

ぱに

私のお気に入りの講師はフィリピン人の先生でしたが、ノンネイティブとは思えない程、発音も教え方も上手でした。

 

人気の講師の予約が埋まりやすい

 

Gabaのレッスン予約は、「myGaba」から好きな時間帯のレッスンコマを選び、レッスン毎に講師を選ぶことが出来るので便利ですが、

 

その反面、休日に予約が集中し、人気の講師のレッスン予約は取りにくいこともあります。

 

レッスン予約を早めに取る努力や、毎月10日に「講師の来月のスケジュール更新」のお知らせが、myGaba(専用サイト)で更新されるので、なるべく早めに、予約を取るなどすると良い!

 

ぱに

私も予約が遅かった方なので、お気に入りの先生のスケジュールに合わせて休日の過ごしたことがあります。

 

1ヶ月先まで予約が取れますので、予定が見え次第予約を入れましょう!

 

質が悪い講師も少なからずいる

 

Gabaは採用率2%という厳しい採用基準を通過した多彩な経歴を持つ70カ国以上の講師が1100人以上在籍しています。

 

質が悪いと感じることは殆どありませんが、これだけ人数がいればどうしても、自分に合わない講師がいてもおかしくないですよね。

 

レッスン内容に納得できなければ、レッスンを再受講可能な「レッスンクオリティ保証制度」 があるので金銭的には安心ですが、100%質が良い講師しかいないと言い切れる訳ではありません。

 

ぱに

過去に少し厳しめの先生に当たったことが有り、微妙だなと感じたことはありましたが、その先生はいつの間にかいなくなってました。
誰かがクレームを入れたのかな?

ありす

ぱに

保証制度以外にも、常に講師の質を徹底してくれているのは助かります。

 

英会話メインのためライティング学習は弱い

 

Gabaは話すことを重視ている英会話教室のため、ライティングのレッスンはありません。

 

逆に、レッスン時間にライティングの内容が含まれていたら、時間を損した気分になるので、無くて妥当かもしれませんが、TOEIC対策にGabaマンツーマン英会話を利用するのは余り適していないとも言えます。

 

その代わりに、自習で書いたノートをカウンセラーに渡すと、次のレッスンまでに先生が添削してくれるサービス(回数無制限)が有ったり、時々先生からも自宅にこのような手紙が届きます。

 

 

回数無制限でライティングの添削をしてくれるのも使い勝手が良さそう!

ありす

ぱに

これまでの人生、ポストには公共料金の支払いか、ピザ屋のチラシしか来なかった私のポストですが、ポストを覗く楽しみが出来ました。

 

話すことがメインなので文法を集中的に覚えるカリキュラムが無い

 

Gabaマンツーマン英会話は、英語を話すことがメインになるので、英文法を学ぶトピックがありません。

 

英文法やライティングを集中的に勉強したい人にはGabaは向かないと言い切れます。

逆にいうと、英語を話すことが目的の人であれば、Gabaの教材はシンプルで無駄が無いので、英単語や英文法を復習していなくても、今までの苦い思い出やトラウマは全てフラットにして始めることが出来ます。

 

ぱに

Gabaは今までの英語学習とは違い、話すことがメイン。1からGabaで学べばOKです。
あれこれ考えずに「生きた英語学習」を始められるってことだね!

ありす

 

LPA(レベルチェック)も1レッスン分に含まれてしまう

 

Gabaにはレベル1〜10までの10段階のレベルが有り、無料体験レッスンで自分のレベルが決定し、その後はテキストを終えるごとにLPA(レベルチェック)という試験を受けてレベルが上がっていく!

 

試験があるからこそ成長を実感出来たり、高いレベルを目指す目標になりますが、LPA(レベルチェック)も1レッスン分にカウントされますので、この点は知っておきましょう。

 

テストの度に、テスト料金が別途発生するよりは良いかもしれませんね。

 

え?テストあんの?!

ありす

ぱに

難しくないので大丈夫!

 

LPA(レベルチェック)については、この記事の趣旨から少し離れてしまいますので、こちらの記事を参考にしてみてください。

【5回受講】Gabaマンツーマン英会話のレベルチェック(LPA)は難しい?

 

学習仲間との接点が無い

 

Gabaにはグループレッスンが無いので、学習仲間との接点は殆どありません。

 

「和気あいあいと、みんなで楽しみながら学習しましょう!」という雰囲気では無いので、マンツーマンで講師を独占出来る分、学習仲間は作りにくいと言えます。

 

あまり知られていませんが、実はGabaには定期的に英語の上達を披露する場があります。

 

特定のラーニングスタジオに集まり、自分のレベルの人たちとの発表会をするのですが、参加するには2レッスン分消費します。

 

ぱに

そこであれば、学習仲間が作れるのではないかと思いますが、私はやりませんでした。
2レッスン消費は大きいね。どうしても友達が欲しい場合は、日本語でのコミュ力が必要か・・・。

ありす

 

Gabaはマンツーマン専門で、グループレッスンが無いことから、「みんな謙遜して初心者とか言ってないよね・・・。俺たち仲間だよな。」と言った確認は出来ませんが、その代わりに困った時は、いつもカウンセラーが助けてくれます。

 

卒業する時の別れが辛い

 

通い始める前に言うのもなんですが、あなたが次のステップに進むには、いつかはGabaを卒業しないといけませんよね。

 

Gabaはマンツーマンレッスンで、カウンセリングも充実している分、カウンセラーや、講師と仲良くなりやすい!

 

ぱに

つまり、卒業する時は悲しくなります。
卒業する時は泣いた?

ありす

ぱに

てやんでい!それだけ良い英会話スクールですよ。

 

これらのデメリットを知った上で、Gabaマンツーマン英会話が気になるという人は、体験レッスンに行って決めてみるのが良いと思います。

 

Gabaマンツーマン英会話公式はこちら

 

【口コミや評判だけでは分からない】Gabaマンツーマン英会話に実際に通って感じたメリット

  • 口コミの満足度1位多数
  • 採用率2%の厳しい基準で講師の質が高い
  • 初心者でも自分に合ったレベルが見つかる
  • マンツーマンなので学習効果が得られる
  • 英語を定着させるのに特化した教材
  • 講師がノートを取ってくれてレッスンの録音もOK
  • 毎日更新されるニューストピックを確認出来る
  • 社会人でも通える時間割
  • 日本人カウンセラーが親身で講師との連携が強い
  • ラーニングスタジオの数も多く居心地も良い

 

続いてGabaのメリットについてですが、知ってる人も多いと思いますので、実際に通ってみて感じたベネフィットも加えて解説していきます。

 

口コミの満足度1位多数

 

Gabaマンツーマン英会話調べ、上達出来た95.8%、レッスンを楽しめた99.7%

 

Gabaマンツーマン英会話調べだけでは、参考にならないと言う人もいると思うので、オリコンの顧客満足度も確認してみたところ、客観的にも高い評価を貰っていることが分かります。

 

出典:オリコン、2015年度「英会話スクールランキング」発表 – 1位はGabaに

 

2020年度オリコン顧客満足度調査でも、「講師」「教室の雰囲気」「レッスンの環境」の3項目で、年代別では「50代」、レベル別では「初心者」、目的別では「日常会話」で1位となりました。

引用元:2020年度オリコン顧客満足度調査

 

オリコン英会話スクールランキング
2017年2018年2019年2020年
英会話スクール総合1位1位2位(1位AEON)2位(1位AEON)

 

ビジネス英会話・日常英会話の人気は業界トップレベル!となっており、マンツーマン専門の英会話スクールで有りながら、オリコンランキングでは常に上位の評価を受けています。

 

高いお金を払って英会話スクールに通う訳ですので、評判の良い英会話スクールを選び、気分良く通いたいですよね。

 

「百聞は一見に如かず」なので、体験レッスンを受けるのはもちろん良いことですが、体験レッスンだけでは良さや悪さの全てを感じることは出来ません。

 

体験レッスンで見えてこない部分はどうしても、有耶無耶になってしまったり、聞いた話や口コミに左右されてしまうもの。

 

だからこそ客観的な視点で顧客満足度の高い英会話スクールは安心!

 

ぱに

実際に私も不満は一切無く、満足度MAXでした。

 

採用率2%の厳しい基準で講師の質が高い

 

 

採用が厳しいことも有り、Gabaマンツーマン英会話調べによると「講師に満足」と答えた人89.2%、普通と答えた人9.0%。

 

ぱに

Gabaに通って、ネイティブは意地悪という先入観が無くなりました。
確かにネイティブは怖いイメージがあったけど、優しいなら安心!

ありす

 

全体的に講師のレベルがかなり高く、ミスや間違えを見逃さず教えてくれるので、レッスンの質・講師の質はかなり高いです!

 

「一人ひとりの力に合わせたレッスンを提供するメソッド」、「リラックスして話しやすい雰囲気をつくるノウハウ」で誰でも楽しくレッスンを受けられ、英会話学習を継続させることに重きを置いている!

 

ぱに

Gabaに通ってから、英語が理解出来て楽しいという気持ちから、外国人と会話するのが楽しいに変わりました。

 

初心者でも自分に合ったレベルが見つかる

 

 

中学英語すら危ういという人でも、自分に合うレベルが必ず有りますので、安心して通うことが出来ます。

 

Gabaマンツーマン英会話調べによると、Gabaを利用する約59.9%の人が初級レベルから始めています。

 

ぱに

英語力が0の私でも、著しい英語上達を感じられましたので、超初心者だという人でも大丈夫!
でもGabaって、仕事に使うビジネス英語を学びにきている人が多そうで難しそう。私でも大丈夫かな?

ありす

 

モチベーションを上げる
英語学習がなかなか続かないので、思い切ってgabaマンツーマン英会話の夏の短期集中コースに申し込みました。最も安い1カ月20回のコース。意識付けやスタートアップとしての挑戦で、継続的な英語学習が軌道に乗せるための一時的出費。目標は大金をかけずに毎日、英語を学ぶ習慣をつけること。
とりあえずGaba
遅ればせながら、今年の目標は「英語」。とりあえずGABAに通い始めました。
海外旅行のため
英会話教室のGABAに入校することになりました。今年の目標の一つが英会話の習得だからです。体験レッスン受けたけれどもとても頭を使って疲れたが楽しかったです。海外の投資先の検討や海外旅行で困らないようにするために頑張りたい。投資家+FP+英会話で、他にはできない楽しいことをしたい。Jan 10, 2020

 

Gabaのブランディングを壊していたら申し訳ありませんが、ラフに通っている人も多いです。

 

マンツーマン特化なので学習効果が得られる

 

Gabaはマンツーマンで1レッスン(40分)なので、レッスン中は丸々先生を独占できます。

 

個室ブースで区切られたスペースで講師から1対1の英会話レッスンを受けられ、毎レッスン講師選択制であることから、縛りが無く、自分のペースで色んな先生からレッスンを受けられます。

 

もしグループレッスンだったら、英語を話す時間は他の人との割り勘になりますし、日本語で助けを求めたり、気の緩みがでてしまうことも。

 

英語初心者の人だと特に、他の人に英語を聞かれる恥ずかしさを感じたり、会話に入っていけないことで、コスパが悪いと感じたりしてしまうかもしれませんよね。

 

ぱに

他の人に「え?こんなのも分からないの?」と思われた日には、私だったらすぐに心が折れます。

 

余談ですが、Gabaに通う前の私は国際交流パーティーに参加し、上記全てのことを体験しています。

 

だからこそ、マンツーマンを選びました!マンツーマンなら、このような心配が無く、安心して学習に取り組めますし、自分のレベルに合わせて、英語を話す時間をしっかり確保出来るのが良い!

 

英語を定着させることに特化した教材


 

Gabaの教材にはテキスト教材とオンライン教材が有り、同トピックで2つの別のシチュエーションから学ぶことが出来ます。

 

テキスト教材は全てフルカラーなので、学習をしていても疲れにくく、オンライン教材は、動画(字幕有無両方)・音声のみなど切り口を変えて学習が可能。

 

実践に特化した教材になっておりますので、覚えたけど全然使わなかったというフレーズはありませんでした。

 

疎かになりがちな予習復習も、成果はすぐに次のレッスンから出ますし、「先生に何を伝えようかな?」と考えながら予習、「レッスンで先生と話したことを思い出しながら」復習出来ます。

 

これまでのただ机に向かって暗記をするような勉強では無く、好奇心で予習して、思い出を振り返るように復習出来る。

 

講師がノートを取ってくれてレッスンの録音もOK

 



 

↑実際のノートはこんな感じです。

 

これまで英語の授業で、英語をノートに書き写すだけで精一杯。気が着いたら授業が終わっていた。

 

この様な経験をしたことがある人でも心配ありません。

 

Gabaマンツーマン英会話は、先生がノートを取ってくれるので、レッスン中の40分間は英会話にだけ集中出来る!

 

楽して英語学べるじゃん!

ありす

ぱに

なんか続けられる気がしてきたでしょ?

 

Gabaマンツーマン英会話はレッスンの録音がOKなので、音声での復習も可能。

 

「今日は余り英語が話せなかった」と思っても、録音した音声を繰り返し聞くことで次回のレッスンに活かすことが出来ます。

 

Gabaマンツーマン英会話側も推奨しているレッスンの受け方なので、気兼ねなく録音が出来る!

 

毎日更新されるニューストピックを確認出来る(mygaba)

 

オンラインで毎日更新される英語のニュース記事で学習が出来ます。

 

同じニュースにも4段階のレベル(BEGINNER、LOW INTERMEDIATE、HIGH INTERMEDIATE、ADVANCED)で、自分にあったレベルを選択して学習出来るコンテンツ!

 

ぱに

実は私は昔、英語のニュースを読んで、英語を勉強しようとしていたんだけど難し過ぎて挫折した。でもGabaのニュースは読めたんだよ!
確かに、英語でニュースを読んだ方がいいとは聞いてたけど、自分には無理って諦めてた。

ありす

 

単語や言い回しも簡単なものに変換されていますので、英語でニュースを読むなんて無理!という人でも、ニューストピックを学習することが可能。

 

社会人でも通える時間割(早朝から夜まで)

 

Gabaマンツーマン英会話の平日営業時間

7:00〜21:55(最終レッスンのスタート時間は21:15〜)

 

Gabaマンツーマン英会話の休日営業時間

8:30〜20:25まで(最終レッスンのスタート時間は19:45〜)

 

上記の営業時間で営業しているラーニングスタジオが多いようですが、ラーニングスタジオによっては、営業開始時間・最終営業時間が異なる場合があります。

 

レッスンは固定制では無く、好きな日・好きな時間帯のレッスンをスマホからでも予約出来るので、自由度が高い!

 

営業時間が長いので、平日の仕事帰りにもGabaでレッスンを受けることが可能!

 

因みに定休日は、12月30日〜1月3日になります。

 

レッスン時間の他にも予習時間・復習時間が必要になるので、営業時間が長いことで、ゆとりを持ってレッスンを受けられるのも助かりますよね。

 

日本人カウンセラーが親身

 

英語力がしっかりと上達しているか、目標に近付いているかなどを定期的に確認してくれるカウンセリングが有り。

 

カウンセラーはインストラクターから情報共有をされていることから、「このレベルだから大体このくらい」と言った決まり切ったカウンセリングはされません。

 

海外旅行・海外赴任・留学・ワーキングホリデーなどの相談にも乗ってくれるし、カウンセリング以外の時でも、「Gabaに通ってみてどうですか?」とラフに聞いてきてくれます。

 

ぱに

カウンセラーの方から話し掛けてきてくれるので、コミュ障の私には有難い!しかも相談回数無制限!

 

身近で英語学習のプロが見守ってくれるということ程、心強いことはありませんよね。

 

授業のレッスン予約が入って無い場合にも、カウンセラーが代理でレッスン予約を取ってくれたり、電話で予約を促してくれます。

 

忙しい社会人の痒い所に手が届く!

ありす

 

生徒1人1人と向き合ってくれるので、パーソナルトレーナーのような側面があるということが言えます。

 

店舗(スクール)の数が豊富で引越・転勤をしても安心

 

4400円の追加費用が掛かりますが、Lesson Anywhereというオプションを追加することで、全国にあるGabaのラーニングのどこででもレッスンを受けられます。

 

Gabaのラーニングスタジオが無い地域への引越しや転勤となってしまい、中途解約をする場合でも、余ったレッスン数×レッスン単価で返金されます。

 

トラブルになりそうな中途解約で理不尽な思いはしないのは、大きなメリットであると言えますよね。

 

もし挫折しても安心だね!

ありす

ラーニングスタジオの立地が良く居心地が良い

 

Gabaマンツーマン英会話は、関東圏を中心に複数ラーニングスタジオ(LS)を保有しており、ラーニングスタジオの内装は、カフェのようなリラックス出来る空間になっているので、居心地が良い!

 

ぱに

ここに来ると日本にいながら、海外に来ているようなスイッチに切り替わります。
確かに、週末にGabaに通っているってだけで休日ライフが充実しそう!

ありす

 

 

東京のラーニングスタジオ

赤羽 秋葉原 池袋 恵比寿 大手町 北千住 吉祥寺 錦糸町 銀座有楽町 品川 渋谷 自由が丘 新宿西口 成城 立川 八王子 二子玉川 町田 目黒

神奈川のラーニングスタジオ

川崎 藤沢 武蔵小杉 横浜

千葉のラーニングスタジオ

市川 柏 千葉 船橋

埼玉のラーニングスタジオ

大宮

名古屋のラーニングスタジオ

栄 名古屋

大阪のラーニングスタジオ

梅田(西梅田) 阪急梅田 天王寺 なんば

京都のラーニングタジオ

京都(四条烏丸)

兵庫のラーニングスタジオ

神戸(三宮)

 

Gabaマンツーマン英会話口コミ・評判まとめ

Gabaの基本情報
運営会社株式会社GABA
代表取締役中村誠(元ニチイ学館取締役)
親会社ニチイ学館
統合情報(2017年)coco塾がGabaにブランド統合
講師数1100人以上
講師の国籍70ヵ国以上
レッスン形態マンツーマンのみ
レッスン時間40分
平日営業時間7:00〜21:55(最終レッスンは21:15〜)
休日営業時間8:30〜20:25(最終レッスンは19:45〜)
定休日12月30日〜1月3日
ラーニングスタジオ国内36ヶ所

 

Gabaは先生の質・レッスンの質どれをとっても顧客満足度も高く、初心者でも忙しい社会人でも続けられる英会話教室です。

 

英語が苦手で、これまで挫折を繰り返してきたけど、今年こそは英語を学んで、人生を充実させたい!

 

Gabaマンツーマン英会話はそんなあなたにぴったりな英会話スクールです。

 

ぱに

私は体験レッスンだけで効果を実感出来ました。
そうと決まれば、今すぐに電話だー!

ありす

ぱに

ネットで簡単に予約出来ますよ!

 

Gabaマンツーマン英会話公式はこちら

 

Gabaマンツーマン英会話のキャンペーン・割引

 

Gabaは定期的にキャンペーン・割引を実施しています!

 

過去に行われていたキャンペーン内容はこのような感じ。

 

  • 60レッスン以上のプラン申込みで入学金無料
  • 入学金半額キャンペーン
  • 新規入会で2レッスン分プレゼント
  • 未来応援キャンペーン(最大55,000円割引)
  • 夏の短期集中プラン(入学金半額)
  • 冬の短期集中プラン(入学金半額)

 

ぱに

因みに私は60レッスン以上のプランに加入で入学金無料+無料で2レッスンプレゼントの期間に申し込みを行いました。

 

どの月でも何かしらのキャンペーンが行われており、Gabaマンツーマン英会話【公式】が1番良い条件となっていますので、体験レッスンの際にカウンセラーに確認しておくと、お得に申し込みを行うことが出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です