Gabaマンツーマン英会話の料金は高い?【安さにこだわり徹底解説!】

Gabaって高いイメージだけど、実際どのくらいお金が掛かるんだろう?

社会人

なやたね

事前に入会金・レッスン費用・教材費・キャンペーン情報など知っておきたいですよね。

 

Gabaに通うか検討しているけど、まずは料金が気になるという人向けに、2年間通っていた僕がGabaマンツーマン英会話の料金について徹底解説していきます。

 

実際に僕が支払った金額のサンプルも用意していますので、是非参考にしてみてください。

 

Gabaマンツーマン英会話の料金

まず、Gabaで掛かる費用は大きく分けて3つあります!

 

  • 入会金
  • 教材費
  • プラン費用(レッスン代)

 

なやたね

他社の英会話スクールで見られる月額管理費(月謝)や、テストの際の試験料は別途掛からないので、支払うのは上記のみになります。
OK!上の3つだけね!

社会人

Gabaマンツーマン英会話の入会金

 

入会金:3万円(税抜き)

 

高いと感じる人もいるかもしれませんが、キャンペーンで半額もしくは無料になることが大半なので、気にしないでOK!

 

なやたね

入会金というものが有り、通常は3万円掛かるということだけ知っておきましょう!
分かった!後でキャンペーンについても教えてね!

社会人

Gabaマンツーマン英会話の教材費

 

Gabaのカリキュラムは大きく分けて2種類有り、日常英会話とビジネス英会話が有ります。

 

いずれの教材も、通常テキストAは1万8000円(税抜き)追加テキストB及びCは、4500円(税抜き)

 

BとCのテキストはいつ使うの?

社会人

なやたね

テキスト終了時にレベルチェック(LPA)というテストが有り、合格すれば次のレベルのAのテキスト、不合格なら同じレベルのBのテキストに進みます。

 

例えば、今自分が使っているテキストが、レベル1のAのテキストを使っている場合、LPAに合格するとレベル2のAのテキストへ、不合格の場合は、レベル1のBのテキストへ

 

もう少し今のレベルで学びたいと、感じるのであれば、カウンセラーに伝えることで、追加テキストB、Cのテキストに進むことも出来ますよ。

 

教材は絶対に買わないといけないのかな?

社会人

なやたね

テキスト教材はレッスンで使用して、オンライン教材は予習復習で使用するので、大抵の人は購入していますよ。

 

Gabaの教材はオリジナル教材となっており、教材費にはテキスト教材+オンライン教材とセットになっています。

 

例外として、留学前・旅行前・海外出張前などの短期の利用で、通常カリキュラム以外の専門カリキュラムを学習したい人は、体験レッスンの時にカウンセラーに相談してみてください!

Gabaマンツーマン英会話のプラン料金(レッスン代)

 

下記はGabaマンツーマン英会話【公式】に公開されている料金サンプルになります。

 

Gabaマンツーマン英会話の料金
プラン名レギュラープランレギュラープラン
金額(税込)351,450円458,700円
レッスン回数(1レッスン40分)45回60回
総レッスン時間30時間40時間
レッスン受講有効期間6ヶ月8ヶ月
1レッスンあたりの金額(税抜)7,100円6,950円

 

レッスン回数は、20回・30回・45回・60回・75回・90回・120回と、自分に合うプランにカスタマイズ出来ますので、上記はあくまでもサンプル!

 

レッスン回数を増やせば1レッスンあたりの単価が安くなる仕組みになっていますし、実は受講有効期間を短くすることで、更に料金を抑えられるんです!

 

例えば、75回レッスンを12ヶ月(レッスン受講有効期間)で受けるところをレッスン受講期間を8ヶ月に短くすることで、費用を落とすことが出来ます。

 

実際に僕もレッスン受講期間を短くして、数万円単位で安くなりましたので、レッスン有効期間よりも受講ペースを上げられるという人は体験レッスンの際にカウンセラーに相談してみてください!

 

誰でも費用を安く出来る可能性があるので、知っているか知っていないかで変わりますよね。

 

それは良いことを聞いた!他にもプランはあるの?

社会人

なやたね

こちらはあくまでスタンダードなプランなので、他にもお得なプランがありますよ。

Gabaマンツーマン英会話の条件付きプラン

Gabaには条件付きプランやキャンペーンプランなど複数有りますので、分かりやすいように下記の2項目に分けて解説します。

 

  • 学生、シニア向けのプラン
  • 社会人でも利用出来るお得なプラン

学生、シニア向けプラン

 

Gabaの学生・シニア向けのプラン(サンプル)
プラン名Gaba campusプランGaba campusプランGaba Teens プランGaba Teens プランシニア60+プラン
金額(税込)264,845円346,500円264,845円346,500円382,800円
レッスン回数45回60回45回60回60回
総レッスン時間30時間40時間30時間40時間40時間
レッスン受講有効期間6ヶ月8ヶ月6ヶ月8ヶ月10ヶ月
1レッスンあたりの金額(税抜)5,3505,2505,3505,2505,800
対象者大学・大学院・短期大学・専門学校生大学・大学院・短期大学・専門学校生中学・高校生中学・高校生60歳以上の方
レッスン予約制限平日9:15~17:30開始のレッスンのみ平日9:15~17:30開始のレッスンのみ平日12:15~18:15開始のレッスンのみ平日12:15~18:15開始のレッスンのみ平日9:15~17:30開始のレッスンのみ

 

全コース、当日のレッスン予約であれば、土日や平日9:15〜17:30開始のレッスン枠以外でも受講できます。

 

該当する人であれば、上記のプランをカスタマイズしてGabaに通えばお得だね!

社会人

 

プラン加入をする場合は、身分証もしくは、学生証の提出が必要になります。

社会人でも利用出来るお得なプラン

 

Gabaの社会人でも利用出来るプラン(サンプル)
プラン名夏・冬の短期集中プラン給付金プランデイタイムプランU-25プラン
金額(税込)214,500円561,000円392,700円436,920円
レッスン回数30回75回60回60回
総レッスン時間20時間50時間40時間40時間
レッスン受講有効期間2ヶ月12ヶ月8ヶ月8ヶ月
1レッスンあたりの金額(税抜)6,500円6,800円5,950円6,620円
プランの特徴一部オプションや特典を併用出来ない場合がある。※1国から最大10万円給付されるプラン!平日9:15~17:30開始のレッスンのみ事前予約可能。※2Lesson Anywhere(通常¥4,400)が無料。※3

 

※1.夏・冬の短期集中プランで併用出来ないオプションや特典については無料体験レッスン時に確認が必要です。

 

※2.デイタイムプランも、当日のレッスン予約であれば土日や平日9:15〜17:30開始のレッスン枠以外も受講可能。

 

※3.Lesson Anywhereは、全国にあるGabaのラーニングのどこででもレッスンを受けられる追加オプション。

 

夏休みに一気に受講したい方や、平日休みの方、25歳以下の社会人の方などに限定されてしまいますが、条件が合うのであれば、こちらのプランにしてしまった方がお得!

 

給付金プランが気になるんだけど、10万円貰えるの?

社会人

なやたね

僕も給付金プランはおすすめです!しかし給付金プランには条件があるんです。

Gabaマンツーマン英会話の給付金プラン

(支給対象者)

受講開始日現在で雇用保険の支給要件期間が3年以上(初めて支給を受けようとする方については、当分の間、1年以上)あること、受講開始日時点で被保険者(※1)でない方は、被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大20年以内)であること、前回の教育訓練給付金受給から今回受講開始日前までに3年以上(※2)経過していることなど一定の要件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)又は被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合に支給。

(支給要件期間)

支給要件期間とは、受講開始日までの間に同一の事業主の適用事業に引き続いて被保険者等(一般被保険者、高年齢被保険者又は短期雇用特例被保険者)として雇用された期間をいいます。

その被保険者資格を取得する前に、他の事業所等に雇用されるなどで被保険者等であった期間も通算しますが、被保険者資格の空白期間が1年を超える場合は、その前の期間は通算されません。

また、過去に教育訓練給付金を受給したことがある場合、その時の受講開始日より前の被保険者等であった期間は通算しません。

※1 被保険者とは、一般被保険者及び高年齢被保険者をいいます。以下、この項目において同じです。

※2 平成26年10月1日前に教育訓練給付金を受給した場合はこの取扱は適用されません。

(支給額)

教育訓練施設に支払った教育訓練経費の20%に相当する額となります。ただし、その額が10万円を超える場合は10万円とし、4千円を超えない場合は支給されません。

※ 受講開始日前1年以内にキャリアコンサルタント(職業能力開発促進法第30条の3に規定するキャリアコンサルタント)が行うキャリアコンサルティングを受けた場合は、その費用を、教育訓練経費に加えることができます。ただし、その額が2万円を超える場合の教育訓練経費とできる額は2万円までとします(平成29年1月1日以降にキャリアコンサルティングを受講した場合に限ります。)。

参考 教育訓練給付金制度ハローワーク

簡単に言うと、教育訓練給付金制度を利用していなくて下記の条件をクリアしている人は、国から10万円の給付と、TOEICテストが無料で受講出来る!

 

  • 1年以上企業に勤めて雇用保険に加入している必要
  • 1度使っている人は、3年間の期間が空いている必要
  • レッスンの出席率が8割以上である必要
  • 開始時のGabaの認定レベルが3以上である必要
  • 修了時のGaba認定レベルが4以上である必要
  • 期間内最低1度のレベルアップが必要

 

給付金プランは、好きなラーニングスタジオで受講出来るLesson Anywhereの仕様や、プランのカスタマイズは出来ませんが、ざっくり言うと、1年以内に75回のレッスンを出席率8割以上で受講して、レベルアップすればOK!

 

条件を満たしていて、体験レッスンのレベル認定でレベル3以上だった人は給付金プランを使って行うことをおすすめ!

レベル3以上から始まる人はいるの?

 

ツイッターを調べたところ、レベル3以上から始まる人は結構いるみたいです。

 

 

なやたね

因みに、僕はレベル1から始まりましたが、更新のタイミングでレベル3になっていたので、給付金コースも利用しています。
そういう方法も有りなのね。

社会人

レベル3ってどのくらい英語が話せれば判定されるの?

 

Gabaのレベル認定では、レベル3はキーワードに頼って相手の話を理解となっています。

 

Gabaのレベル設定
レベル能力
Starterまったくの初心者レベル
レベル1かなり制限された範囲内での会話ならできる
レベル2助けを借りて日常会話ができる
レベル3キーワードに頼って相手の話を理解
レベル4短い会話のキャッチボールができる
レベル5身近な話題では問題なく意思を伝えられる
レベル6海外で短期間の滞在が可能
レベル7相手に合わせて表現を使い分けられる
レベル8英語で日常生活を過ごせる
レベル9ネイティブレベルに近い会話力
レベル10ネイティブと同等のレベル

 

なやたね

あくまでも、これは目安の基準!実際に体験レッスンに行ってレベルチェックを受けてみて、自分のレベルを確認しましょう!
もしレベル判定が、レベル1やレベル2でも、短いプランで受講→レベル3にレベルアップさせて給付金プランを利用するのも有りだね!

社会人

給付金プランで実際に給付されている人はどのくらい?

 

給付制度対象プランは厳しいですか?最後まで続けられるか心配です。

 

本プラン受講の92%の方が、レッスンを修了しています(2016年度Gaba調べ)。一定の出席率が必要となりますが、インストラクターやカウンセラーがあなたの英会話学習をサポートしていくので、ご安心ください。

引用元:Gabaマンツーマン英会話

 

実際に給付金プランを受講している92%の人は、給付金を受講しているので、続けられるか、達成できるかという問題については、ほぼ大丈夫といって良いでしょう!

 

なやたね

実際に僕も10万円の給付金を受け取っています。

 

レベル4までであれば難しくはないですし、Gaba側がレベル4にならないように意地悪をしてくることもありませんよ!

Gabaマンツーマン英会話の支払い方法・お金に関する制度・中途解約について

キャッシュカードからの引き落とし、もしくはVISA、JCBのクレジットカードで支払うことが出来ます。

 

頭金0で分割払い(最大36回)も可能なので、一括で払うのは難しかったり、一括払いをしたくない人でも利用可能!

 

ここは大丈夫そう!

社会人

なやたね

支払い方法で不便点で言うと、アメックスが使えないくらいですかね。

受講料信託(前受金保全)制度

昔、NOVAが経営破綻して利用者への返金問題がニュースになったよね。Gabaは大丈夫なのかな?

社会人

なやたね

Gabaでは下記のような資産保全をしています。決算書にも信託についての項目が有るのを確認しました。

 

Gabaでは、皆さまに安心してレッスンをご受講いただけるよう「受講料信託制度」を導入しています。
レッスン前にお預かりする受講料(前受金)の約50%を金融機関に信託し、会社資産とは分けて管理することで保全をしています。

Gabaマンツーマン英会話

 

参考 NOVA(外国語教室)Wikipedia

 

万が一、経営破綻などで倒産した場合も利用者リスクを避けられるように配慮していることが分かります!

中途解約について

 

もし続かなかったら解約は出来るの?解約料金とか取られるのかな?

社会人

なやたね

残りのレッスン数×レッスン単価でお金が戻ってきますよ!

 

Gabaでは、消費者の利益保護を目的とした法令である「特定商取引法」及び「消費者契約法」を遵守し、公正かつ誠実に運営をしております。また、中途解約をご希望される場合は、特定商取引に関する法律の定める通り、ご購入いただいたレッスン単価で精算金額を計算しておりますので、安心してご受講いただけます。

Gabaマンツーマン英会話

 

もし会社にとって最悪の場合があったとしても、前払いしたお金は保全されていて、もし中途解約することになってしまっても、しっかり返金してくれるので安心!

Gabaマンツーマン英会話の料金【実際に掛かった費用】

これまで僕は、2年間で152回レッスンを受講しました。

 

総支払費用は、101万3,030円の費用が掛かっていますが、英語上達の効果があったので満足しています。

 

【英語が話せるようになった】Gabaマンツーマン英会話に通ってみた効果

 

Gabaに通っていた2年間支払いの内訳はこんな感じでした。

 

受領料:¥535,140(有効期限8ヶ月で75レッスン+初回教材) + ¥529,200(有効期限12ヶ月で75レッスン)¥1,064,340円

 

入会金は無料でしたが、上記に加えてテキスト代が掛かっています。

 

テキスト代:¥19,440+¥19,440+¥4,860+¥4,950=¥48,690円

 

キャンペーン等の恩恵で、入学金無料(33,000相当)、一般教育訓練給付金(10万円還付)等を受けたので、最終は101万3030円で1レッスンあたりは6,600円

 

さらに初回プラン契約時に2レッスン無料が付与されたので、その分を加味すると、実質100万円切るくらいまでは安く収めることが出来ました!

 

年間50万円前後、1ヶ月換算で月額5万円前後くらい掛かっている計算です。

 

思っていたよりは安くGabaに通えそう!

社会人

なやたね

月額5万円前後を英語学習に払えるかどうかが鍵ですね。

 

英語が全く話せなかった私がGabaマンツーマン英会話を選んだ理由

Gabaマンツーマン英会話と他社英会話スクールとの料金比較

Gabaは他社と比べると高い?安い?

社会人

なやたね

各社のマンツーマンレッスンで比較します!

 

マンツーマンレッスンの費用比較
1レッスンあたりの費用(税抜)レッスン時間入学金(税抜)教材費※1月額管理費(税込)
Gaba英会話5,000円台〜7,000円台40分30,000円18,000円無料
シェーン英会話5,000円台〜6,000円台40分20,000円12,000円〜15,000円1,650円
AEON10,000円台50分30,000円2,000円〜8,000円1,100円
ECC外国語学院17,050円〜80分20,000円2万円前後無料
ベルリッツ6,000円〜8,000円40分30,000円2万円前後無料
NOVA5,555円40分無料1,500円〜無料

 

※1.教材費については各社複数の教材がありますので、参考金額として捉えてください。

 

各社キャンペーンを実施していたり、異なるプランを持っていることから、金額幅こそ有りますが、Gabaは相場から乖離して高いという訳では無いと言うことが分かると思います。

 

【初心者向け】Gabaマンツーマン英会話のメリット・デメリットを解説!

Gabaマンツーマン英会話のキャンペーン

Gabaは定期的にキャンペーン・割引を実施しています!

 

過去に行われていたキャンペーン内容はこのような感じ。

 

  • 60レッスン以上のプラン申込みで入学金無料
  • 入学金半額キャンペーン
  • 新規入会で2レッスン分プレゼント
  • 未来応援キャンペーン(最大55,000円割引)
  • 夏の短期集中プラン(入学金半額)
  • 冬の短期集中プラン(入学金半額)

 

なやたね

因みに僕は60レッスン以上のプランに加入で入学金無料+無料で2レッスンプレゼントの期間に申し込みを行いました。

 

どの月でも何かしらのキャンペーンが行われており、Gabaマンツーマン英会話【公式】が1番良い条件となっていますので、体験レッスンの際にカウンセラーに確認しておくと、お得に申し込みを行うことが出来ます。

Gabaマンツーマン英会話の料金まとめ

今回はGabaの料金について解説しましたが、忘れてしまわないように要点だけ再度掲載します!

 

安くGabaを利用する方法はこの4つです。

 

  • 条件付きプランを利用する
  • レッスン有効期限を短くする
  • 一般教育訓練給付金プランを利用する
  • キャンペーンを利用する

 

Gabaは先生の質・レッスンの質どれをとっても顧客満足度も高く、初心者でも忙しい社会人でも続けられる英会話教室です。

 

まずは体験レッスンを通して自分に合うかどうか試してみてください!

 

英語が苦手で、これまで挫折を繰り返してきたけど、今年こそは英語を学んで、人生を充実させたい!

 

Gabaマンツーマン英会話はそんなあなたにぴったりな英会話スクールです。

 

なやたね

僕は体験レッスンだけで効果を実感出来ました。
そうと決まれば、今すぐに電話だー!

社会人

なやたね

ネットで簡単に予約出来ますよ!

 

無料体験レッスンはこちら!

無理せず英語を学び優雅な休日を送りませんか?

 

Gabaマンツーマン英会話の詳細はこちらの記事でまとめています!

 

【デメリットも紹介】Gabaマンツーマン英会話の口コミ・評判を元受講生がレビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です