【チョコっとECO】サンマルクカフェの株主優待が使えない!?

この前サンマルクカフェで株主優待カードを使おうと思ったら、店員さんに「この商品には使えません」と言われた・・・。

社会人

ぱに

サンマルクカフェには、株主優待カードが適応外になる商品もあるんです。

 

とは言え、大半の商品に株主優待カードの割引が適応されますので、殆ど気にする必要は無いのですが・・・。

 

後で知って後悔をすることが無いように、今回は今回はサンマルクカフェの株主優待カードで割引適応外の商品について記事にしていきたいと思います。

 

サンマルクカフェの株主優待についてはこちらの記事でまとめております。

 

【今がチャンス!】サンマルクカフェで使える株主優待(20%OFF)が超お得

ご自宅でコーヒーを楽しみたい方はドリップコーヒーもおすすめ!

一杯あたり108円で、サンマルクカフェの味をご自宅でも味わえます。

興味のある方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【お湯を注ぐだけ】サンマルクカフェドリップコーヒーの感想をレビュー

 

サンマルクカフェのチョコっとECOで株主優待は使えない!?

 

サンマルクカフェの商品の中には、チョコっとECOと書いてある商品があります。

 

チョコっとECOとは
食品ロス削減を目的に、数量限定で提供されている商品!

 

ぱに

「焼きたて」が売りのサンマルクカフェでは有りますが、チョコっとECOの商品は食品ロスを目的としているので、少し時間が経ってしまっている商品を安く提供しています。
320円でRサンドにコーヒーSが無料で付いてくるECOサンドと、プレミアムチョコクロが3つで390円サンキューパックっていうのがある!

社会人

 

※私はお目に掛かったことがありませんが、モーニング・ランチ・アフターで販売期間が終了してしまったパンを3種類まとめたブレットレスキューパック(300円)というのもあるみたいです。

 

しかし、「チョコっとECO」シールが付いている商品は株主優待カードの割引対象外!

 

サンマルクアプリのポイント付与QRコードは印字されますが、株主優待カードは利用不可でした。

 

サンマルクカフェ

サンマルクカフェ

Saint Marc Holdings Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

 

サンマルクカフェのモーニングやランチで株主優待は使える

 

モーニングセットや、ランチセットで株主優待カードは使えるの?

社会人

ぱに

モーニングとランチでも株主優待カードは利用できますよ。

 

 

しっかりと税込金額から20%OFFになっているのが分かります。

 

殆どの人が、モーニングやランチで使う機会が多いと思いますので、お得なプライスから更に、20%OFFになるのは嬉しいですね。

 

【1番高いメニュー】サンマルクカフェのドリアセットを食べ比べた感想

 

サンマルクカフェのレジ前商品に株主優待は使える

 

レジ前商品も割引対象になるの?

社会人

ぱに

意外でしたが、レジ前商品も株主優待カードの割引対象です。

 

 

キャラメルなどのコラボ商品やビスケットなど、サンマルクオリジナル商品も株主優待カードの割引対象なので、お得感があります。

 

レジ前商品は余り購入しないという人でも、株主優待カードの割引適応がされるので、一度購入して試してみるのもありですよね。

 

サンマルクカフェのレジ前商品は意外と美味しい!

社会人

 

「サンマルクカフェ株主優待は使えない!?」まとめ

 

結論、チョコっとECOだけ使えないことがあります。

 

その他、グランドメニューはもちろん、モーニング・ランチ、テイクアウト、レジ前商品にも株主優待カードは利用できます。

 

因みに、サンマルクアプリのポイント付与QRコードは全ての商品に利用可能!

 

ぱに

全ての商品で使えることに越したことはありませんが、チョコっとECOは数量限定でお得なので、株主優待カードの割引適応外であっても出会ったら購入するとお得です。
チョコっとECOが置いてある狙い目の時間は10時〜11時半くらいまでの間!

社会人

 

ということで、賢く株主優待カードを利用しましょう!

 

【今がチャンス!】サンマルクカフェで使える株主優待(20%OFF)が超お得

 

ご自宅でコーヒーを楽しみたい方はドリップコーヒーもおすすめ!

一杯あたり108円で、サンマルクカフェの味をご自宅でも味わえます。

興味のある方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【お湯を注ぐだけ】サンマルクカフェドリップコーヒーの感想をレビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です