MENU

【たぶん女性にモテる】30代男性の財布の中身を包み隠さず全て公開!

社会人
この前、彼氏とディナーデートしてて会計をカードで払ってくれて凄くスマートだった。でも、クレジットカードが楽天カードで少し申し訳なくなったんだー。
社会人
私はそういうの全然気にしないけど、ゴールドカードだと「おお!」って思うよね。
ぱに
(まじか・・・)

 

実際にこんなやりとりがあるかは分かりませんが、自分に厳しい男ぱには、このやりとりがあることを早々に看破し、今年こそ財布整理をしてやると心の中で決めました。

 

なんだかんだで30代に突入してしまったわけですが、当時の私の財布の中身は結構やばかったです。

 

冒頭で当時の打線を紹介しておきますが、とても30代とも思えない仕上がり。

 

  1. みずほ銀行キャッシュカード
  2. エポスカード(ゴジラ仕様)
  3. ヨドバシカメラゴールドポイントカード
  4. 楽天カード
  5. 日高屋大盛り無料券
  6. SUICA
  7. みずほ銀行キャッシュカード
  8. Pontaポイントカード
  9. WAONカード(レッサーパンダ風太仕様)

 

色味がバラバラでキャラクター系のカードが多く、その中で一際輝く楽天カードのシルバーと、ヨドバシポイントカードのゴールドが、際立ったチープ感を演出してくれます。

 

因みに、当時は黒いポールスミスの財布でした。

 

それから1年の財布整理を経て変化した私の財布の中身を今回は包み隠さず公開していきます!

 

この記事はこんな人におすすめです。

  • これから財布整理をする方
  • インビテーション(招待)に挑戦してみたい方
  • 30代男性の財布の中身が気になる方

 

目次

オシャレな30代男性に相応しい財布を購入

 

まずは、新しい財布に変えました。

 

前の財布は5年程使っていたので、愛着はありましたがボロボロ。

 

中身以前に財布を変えないと、始まらないと言った感じだったので、オシャレなブルガリの財布にしてみました。

 

チャコールカラーのシンプルな財布にしたことで、スマート感とオシャレさを演出。

 

ぱに
パッと見て直ぐに「ブルガリ」と分かるワンポイント付きなので、誰が見てもブランド財布と人目で分かるのも良いです。

 

もちろんのことですが、当たり前のことですが、当然のことですが、女性受け狙っています。

 

重厚感のある財布では無く、あくまでビジネスカジュアルくらいの淡い色使いに収まっており、それでいてブランドアピールがしっかり出来る財布は探しても結構少ないので、財布選びは苦労しました。

 

社会人
しかもこの財布結構安い!このクオリティでAmazonで2万円以下なの?!

 


 

30代男性の財布の中身を全て公開

 

まずは、現金ですが、財布には約4万2千円入っていました。

 

ぱに
このブログ記事を書くために銀行から下ろした訳ではありませんよ。

 

何も考えず、自然体で普段は大体このくらいの金額を財布に入れていますが、最近はキッシュレス決済が多いので、現金は余り使っていなかったりします。

 

それでは、カードを紹介していきますね。

 

まず1枚目(メインカード)です。

 

三井住友NL(ナンバレス)カード

 

三井住友NLカードは、年会費永年無料でセブイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでビザタッチをすると、5%ポイント還元という神のカードになります。

 

節約したいけど、なんだかんだコンビニは利用してしまう私にとって、必要不可欠なカードとなりました。

 

ナンバレスカードなので、見た目もシンプルでかっこいいデザインで色は、銀と緑の2色から選べる!

 

三井住友NLカードには、ゴールドカードへのインビテーションが有ります。

 

通常、三井住友NLゴールドカードの年会費は5500円で、年間100万円以上の決済で年会費無料という条件ですが、インビテーションからゴールドカードを申込むと永年年会費無料という特典付き!

 

インビテーション内容の詳細は明かされておりませんが、インビテーションの目安は、年間利用額50万円〜100万円前後の決済が目安みたいなので、私は年会費無料のノーマルカードからゴールドカードを目指しております。

 

ぱに
いきなり年会費の掛かるクレジットカードを持つのは抵抗があるけど、無料のクレジットカードを使い続けて、無料のままゴールドカードに移行出来るなら良いですよね。
社会人
お得にポイントを貯められて、ゴールドのステータスまで目指せるなら持ってて良い1枚だね!

 

三井住友カード公式

 

続いて2枚目(サブカード)です。

 

エポスゴールドカード

 

エポスカードは、年会費永年無料でカラオケで提示するだけで割引をされたり、専用サイトを通して全国10000店以上のお店で割引や優待を受けられるクレジットカードになります。

 

エポスカードを提示するだけでOKというサービスがある以上「嫌味なくゴールドカードを見せびらかせる!」それをさせてくれるのが、エポスゴールドカード。

 

こちらも三井住友NLカードと同じくナンバレスカードで、見た目は淡いゴールドでオシャレなデザイン!

 

エポスカードには、ゴールドカードへのインビテーションが有ります。

 

通常、エポスカードゴールドの年会費は5000円で、年間50万円以上の決済で年会費無料という条件ですが、インビテーションからゴールドカードを申込むと永年年会費無料という特典付き!

 

ぱに
私は、エポスカードゴールドカードのインビテーションでグレードアップしました。

 

インビテーション内容の詳細は明かされておりませんが、インビテーションの目安は、年間利用額50万円万円前後の決済が目安みたいなので、年会費無料のノーマルカードから始めてインビテーションを待つのが良いですね。

 

ぱに
この2枚は比較的インビテーションを受けやすいので、まずはどちらかのクレジットカードに支払いを偏らせて、ゴールドカードのインビテーションを受けるようにするのが良いです!
社会人
なるほど〜。だから今のメインカードが三井住友NLカードなんだね!

 

エポスカード公式

 

エポスカード公式

 

続いて3枚目(サブカード)です。

 

ANAスーパーフライヤーズゴールドカード

 

ANAスーパーフライヤーズゴールドカードは、スターアライアンス加盟航空会社の優先搭乗や、ラウンジが使い放題というワンランク上の空の旅を味わえるクレジットカードになります。

 

当然、その辺のカードラウンジとはレヴェルが違う!

 

このカードあれば、同伴者1名も無料でラウンジを利用することも可能なので、彼女や奥様を連れて旅行に行けば評価爆上り間違え無し!

 

但し、このカードは1度作ってしまえば半永久的に恩恵を受けられるものの、入手が難易度が高く、いわゆる飛行機を乗りまくる修行(通称:SFC修行)をこなしたものだけが作れるカードなんです。

 

簡単に言うと、ANA VISAワイドゴールドカードを発行→1月〜12月までの1年間で羽田⇄那覇をプレミアムクラス(お高い席)で約9往復、もしくは通常席で18往復する必要があります。

 

ぱに
純粋に費用としましては、50万円近く掛かり、時間も掛かりますので、大変な修行になります。

社会人
そこまでやったんだ!

ぱに
先の人生を考えると、早めに作っておいた方が恩恵を受けられるクレジットカードだと思ったので、行けるタイミングで行っちゃいました。

 

王道は、ANAワイドゴールドカード(年会費:15,400円)から修行をスタートさせマイルを貯めながら、ANAスーパーフライヤーズゴールドカードへアップデート!

 

ANAスーパーフライヤーズゴールドカードの年会費は16,500円ですが、三井住友のマイ・ペイすリボに申込み年1回でもリボ払いを行えば、年会費12,650円になります。

 

年に1円でもリボ金利手数料を発生させればOKなので、年1回200円のマイ・ペイすリボ残高を残し、年会費をお得にすることが可能です。

 

※三井住友カードのリボ手数料は、「未決済残高(付利単位100円)」に対して100円単位で計算されて、99円以下は切り捨てられますので、200円以上にするのが肝。

 

ぱに
すみません。実は嘘つきました。私本当は羽田⇄那覇には5往復しかしていないんです。
社会人
え、どういうこと?じゃあ、このANAスーパーフライヤーズゴールドカードは誰の?
ぱに
それは紛れもなく私が所有しているカードですが、ANAがコロナ対策としてPP2倍イベント(通常の修行量の2分の1)でスーパーフライヤーズゴールドカードを作りやすくしてくれた時期があったんです。
社会人
超ラッキーじゃん!こんな特典満載で修行が必要なカードを半分の努力で手に入れるなんて!ってかずるい!
ぱに
近々再開される可能性が高いイベントだと思いますので、半分の修行費用と時間であれば、ANAスーパーフライヤーズゴールドカードが欲しいと言う人は、事前にANAワイドゴールドカードを作っておくといいかもしれません。

 

実はPP2倍ポイントのイベントは、コロナの影響で過去に2回行われています。

 

このイベントが始まると、みんなこぞってプレミアムクラスの予約を始めるので、座席予約が凄まじいスピードで埋まってしまうんです。

 

なので、PP2倍イベントは発表された時点で、ANAワイドゴールドカードを持っていない=参加が難しいと考えて良いでしょう。

 

ぱに
文字通り椅子取りゲームが始まる訳で、流石にイベント発表→カード申請→カード到着なんて待ってたら、席はほぼ空いていなんです。
社会人
お得な分、競争率も高いんだね。
ぱに
はい。「お前の席ねぇから!」ってやつです!

 

 

因みに、ANAワイドゴールドカードとANAスーパーフライヤーズゴールドカードの見た目の違いは、一般の女性が見ても正直分からないと思いますので、モテるかどうかというより自己満足寄りのカード(笑)

 

社会人
確かに、見た目じゃ殆ど違いが分からないね!

 

ANA(全日空)公式

 

クレジットカードはインビテーションや、アップグレード出来るような育て甲斐のあるものを選ぶと使っていて楽しくなりますよね。

 

続いて4枚目(優待カード)です。

 

サンマルク株主優待カード

 

サンマルクの株主優待カードは、サンマルクカフェ・鎌倉パスタなどの利用総額が20%OFFになり、期間中何度でも使えて、同伴者も対象になると言う最強カードになります。

 

ぱに
普段の生活でお得の共有が出来るサンマルクの株主優待カードって素敵じゃないですか?

社会人
デザインもオシャレだし良いかも!

 

このカードはサンマルクの3月末日の権利確定日に株主として100株を保有していると貰えるカードで、6月中旬に郵送で送られてきます。

 

2021年9月時点で15万円前後で優待権利を獲得出来ます。

 

カードタイプの株主優待は数が少なく、スマートに株主優待を使いたい方はサンマルクの株式を購入してみても良いかもしれませんね。

 

松井証券なら、1日50万円の取引まで手数料が無料なので、無駄手数料を一切取られず、株を購入することが出来るので、初めての人でも安心です。

 

続いて、残留を決意したカードの紹介です。

 

みずほ銀行キャッシュカード

 

みずほ銀行は、何かとシステムトラブルが絶えませんが、みずほ銀行キャッシュカードは今回残留としました。

 

理由としては、みずほ銀行キャッシュカードは羽田空港国内線第2ターミナルにATMが2ヶ所あることから、旅行好きの私としてはどうしても残したかった!

 

 

というのと、キッシュカードを切り替えるのが面倒くさかったので、このまま残留にしました。

 

みずほ銀行のキャッシュカードが財布に入っていることは(今の時点では)恥ずかしいことではない!

 

社会人
絶対面倒くさかっただけだ!
ぱに
だがしかしたかし、これ以上システムトラブルが起こるようだと、三井住友銀行か三菱UFJ銀行に変えるかもしれません。

 

楽天カード

 

楽天カードは正直デザインが微妙ですが、ATMでの使い勝手が良過ぎるので残留としました。

 

楽天カード公式

 

口座残高が10万円以上で月に2回ATM手数料無料、50万円以上で月に3回ATM手数料無料、100万円以上で月に5回ATM手数料無料、300万円以上で月に7回ATM手数料無料。

 

ぱに
24時間コンビニのATMも利用出来て、手数料無料なら文句無しですよね。
社会人
確かに、意外とATM手数料って馬鹿にならないよね。

 

しかし、見た目は微妙なので、財布の目立たないところに楽天カードを忍ばせておくようにしています。

 

また、こちらも見た目やばいですが、赤く目立つ楽天のETCカードはレンタカーを借りた時のETCカードの抜き忘れ防止に役立ちます。

 

当然、財布の目立たないところ行きですが・・・。

 

楽天カード

【財布整理】30代男性の財布の中身まとめ

 

今回、財布整理をしてみて、クレジットカードを育てる楽しさと、ゴールドカード保有するための賢さを学びました。

 

不要なポイントカードは破棄して、アプリに切り替えられるカードはアプリに切り替えたので、財布の中身がスッキリ!

 

社会人
ヨドバシゴールドポイントカードが無くなっていたのはアプリにしたからだね。
ぱに
そうなんです。カードじゃないといけないものだけ財布に入れてる状態なので、財布がパンパンになることもありません!

 

誰しも隠し事の1つくらいはあるもので、日高屋の大盛り無料券がまだ財布の片隅に入っていることは内緒。

 

30代男性の財布の中身はいかがでしたでしょうか?

 

冒頭の通り、1年前の私の財布にはゴールドカードや株主優待カードなんて1枚も有りませんでしたが、今ではそこそこ見せれるくらいの財布なったかと思います。

 

女性にも恥ずかしい財布と思われないレベルには到達出来たかも!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次